翻訳会社の英会話カプセル

翻訳会社の英会話カプセル



* ひとくち英会話 交渉編

ビジネスの場面に限らず、相手と交渉するということは日常茶飯事です。このとき、自分の主張はしながらも、できるだけお互い気持ちよく交渉を進められるといいですよね。そんな時に役に立つ表現をご紹介します。今回は、自分の方から相手にお願いして会ってもらい、何かやわらかく説得する場面を想像してみてください。

まず会ってもらったのですから、日本にいる時同様、Thank you for making time for me today. と、相手に感謝をすれば相手も悪い気はしません。初めて会う場合はご存知のようにその前に、It’s a great pleasure to meet you. や Very nice meeting you. など、お会いできて光栄です、ということを伝えます。相手がものすごい大物(?!)で、本当に会えるなんて嘘みたいだ!という場合には、It’s an honor to meet you. と言ってしまってもいいかもしれません。ちなみに私はこれを使ったことありますが、相手もお世辞でないとわかる時はうれしそうですよ。

さて、ちょっと世間話をした(しなくてもいいですが)後は、本題に入ります。日本だと、「本日参りましたのは…」という部分でしょうか。英語でも Well, I am here today to… と言ってもいいですが、その他にもとても便利な表現があります。私の一押し(?!)は、I was wondering if you would be interested in… や、I was wondering if I could…。この、I was wondering… というのは本当に便利な枕詞なのでぜひとりあえず言ってみてください。I wonder でも同じですが、よりストレートな印象です。

相手が反対意見を述べた場合の受け答えもいろいろありますが、無難で簡単なのは I see. や I see what you mean. まず相手の言い分を聞くという意思表示になります。さらに相手のポイントでいいと思うところを言う場合は、I think that’s a great idea because…. などのように伝えるといいでしょう。そうした上で自分の主張をもう一度述べる場合は、また I wonder を使えます。こうすると、相手に対しても、自分の案と相手の案、どちらがいいのか考える機会を与えられることになります。例えば、I wonder if your idea would allow us to achieve the set target. などのようにです。

こうしてやわらかく相手と折衝した後(またはその手間を省いて単刀直入に話をする場合)は、I believe …(i.e. I believe this will allow us to achieve the set target.)などもう少し強めの表現を使うといいかと思います。他には、I am confident…. や、I guarantee…. 、You won’t regret…. などがあります。しめくくりはまた、Thank you for taking time today. It was a pleasure meeting/seeing you. で。

著作権
本ページおよびウエッブサイトの著作権は
翻訳会社ソリュテックおよびそのライセンサにあります。
コンテンツの無断使用は固くお断りします。
Copyright (c) 2005_SoluTec and its licensors. All right reserved.